離乳食レシピ動画
赤ちゃんの成長に合わせた離乳食レシピを配信しています。
基本的なものから大人用のメニューと一緒に作れるものなど、
簡単なレシピばかりですのでぜひチャレンジしてみてください!
※アレルギー反応がでた際に病院に駆け込めるように、
初めての食品は午前中に少量ずつ与えるようにしましょう。
※赤ちゃんは細菌への抵抗力が未熟です。調理を行う際には衛生面に十分に配慮しましょう。
基本的な調理方法
お粥の作り方、味付けの濃さ、葉物や根菜類、豆腐などの
離乳時期に合った調理方法のページです。
ごっくん期(5~6か月頃)
この時期は、離乳食を飲み込むことと、その舌ざわりや味になれることが目的です。
反応を確かめながら、少しずつ始めてみましょう。
もぐもぐ期(7~8か月頃)
つぶした食物をひとまとめにする動きを覚え始めるので、
飲み込みやすいようにとろみをつけるなど工夫しましょう。
平らな離乳食用のスプーンを下唇にのせ、上唇が閉じるのを待ちましょう。
かみかみ期(9~11か月頃)
食欲に応じて、離乳食の量を増やしていきます。
このころから手づかみ食べが始まります。
固さや触感を体感し、自分の意志で食べようという行動につながるため、
積極的にさせましょう。
丸み(くぼみ)のあるスプーンを下唇にのせ、上唇が閉じるのを待ちましょう。
ぱくぱく期(12~18か月頃)
離乳の完了期ですが、母乳は欲しがれば無理せず与えましょう。
離乳とは、母乳を飲まなくなることではありません。
このころは、食べものを手でつかみ、前歯で噛み取る練習をするようになります。
これによって一口量を覚えていきます。
徐々にスプーンなどを使うようになり、自分で食べることが育まれていきます。